(東京都都市整備局による第8回地震に関する地域危険度測定調査に基づく)
地震の揺れによる建物倒壊や火災の危険性に、避難や消火・救助など、各種の災害対応活動の困難さを加味して評価しています。
都内 :2068位 /5177件 23区内:位 /3138件
概要
八王子市山田町の地震時の安全性に関する総合評価は、5段階中の5で、都内全体で上位39.95%です。
地震発生時には、延焼などの火災のリスクは非常に低く、建物が倒壊するリスクが非常に低く、災害時の避難や救助がしやすい地域です。 地盤は台地で揺れが増幅されにくく、比較的危険度が低くなっています。
地震の揺れによって建物が壊れたり傾いたりする危険性の度合いを、地域内の建物の特性と地盤の特性により測定したのがこの項目です。
都内 :1181位 /5177件 23区内:位 /3138件
地盤は強く、震度6強程度の地震が発生した際でも、1ヘクタール(サッカーコート1.4面分)あたりの建物の被害は、全壊が0.85棟のみと、非常に限定的になると試算されている。
地震が起こると、地震の揺れで発生した火災の延焼により、広い地域で被害を受ける危険性があります。その危険性の度合いを、出火の危険性と延焼の危険性を基に測定したのがこの項目です。
都内 :2115位 /5177件 23区内:位 /3138件
地震により建物が倒壊したり火災が発生したときには、危険地域からの避難や消火・救助活動のしやすさが、その後の被害の大きさに影響します。それを地域の道路や公園の多さ、道路網の整備状況などから評価したのがこの項目です。
都内 :3107位 /5177件 23区内:位 /3138件
出典:東京都都市整備局